営業の給与の区分について
私の会社は製造業を営んでいます。
今回、私が体調を崩したため、初めて営業の為の人材を雇用しました。
今までは、私が営業と経理などをしていましたが営業を行うのが難しくなったため経理だけ行うことにしました。
この営業の人の給与は販売費一般管理費でいいのでしょうか?
それとも、他の人と同様に製造原価で処理するべきなのでしょうか?
よろしくお願いします
税理士の回答

営業の人の給与は、製造部門でなければ販売費一般管理費になると思います。
一般的に、製造原価における労務費は製造現場に関わる人件費ですから、営業職の人件費は販売費及び一般管理費で処理します。
本投稿は、2021年08月19日 13時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。