税理士ドットコム - [計上]個人事業主、消費税と源泉徴収の計算について - こんにちは。ご相談者様の計算式で合っているかも...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 個人事業主、消費税と源泉徴収の計算について

計上

 投稿

個人事業主、消費税と源泉徴収の計算について

今年からフリーランスのWebライターをしております。
先日、法人会社と業務委託契約でお仕事を締結しました。

提示された報酬形態が、以下のようになっております(金額は例です)

5,000円/1件(消費税・源泉徴収込)


源泉徴収込となっておりますが、5,000円のうち、消費税の内税が454円として、源泉徴収は5,000円から計算した、510円。
実際の支払額は5,000-510=4,490円
になるという考えで合っておりますでしょうか?

また、確定申告の際にこの510円の源泉徴収額を「所得税及び復興特別消費税の源泉徴収税額」欄に記載すればよいということでしょうか。

わからないことがたくさんで、見当違いの質問になっておりましたら申し訳ございません。
よろしくお願いします。

税理士の回答

こんにちは。
ご相談者様の計算式で合っているかも知れませんが、5,000円が源泉徴収された後の金額である可能性も感じました。正確には取引先にご確認いただく方法がよろしいと考えます。

どうぞよろしくお願いいたします。

なるほど、勉強になります!
確認してみます。ありがとうございます!

本投稿は、2022年10月12日 02時03分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,186
直近30日 相談数
655
直近30日 税理士回答数
1,215