代引き・配送料 仕訳について
度々、通販サイトにて食品や消耗品等を購入することがあるのですが、
その際に発生する、「配送料」及び「代引き手数料」の勘定科目はどのようになるのでしょうか。
調べた所、商品代(消耗品)に配送料等を含めた金額を「消耗品」として計上して問題ないとの回答を見つけたのですが、食品等8%の物を購入した際も含めてよいものでしょうか。
10%商品の場合と8%商品の場合で教えて頂けますでしょうか。
税理士の回答

含めるというのは、仕入れに入れると考えます。
a消耗品10%***現金預金***
b消耗分10%(配送料)
上記の場合には、
a+bをして、も、10%は変わらないので、ある意味良い。
c仕入れ(食品)8%***現金預金***
d仕入れ(配送料)10%
の場合には、10%と軽8%が混在しているので、
分けないといけない。
本投稿は、2022年11月03日 14時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。