税理士ドットコム - [計上]ライブチャットの申告のやり方について - 収支明細書には、かくらんがあります。雑所得でも...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. ライブチャットの申告のやり方について

計上

 投稿

ライブチャットの申告のやり方について

ライブチャットの申告をする場合
どこのライブチャットから
お金を貰ったか書く必要がありますか?

税理士の回答

収支明細書には、かくらんがあります。
雑所得でも、かくらんがあります。
宜しくお願い致します。

開業届を提出していない雑所得の確定申告においては、特に売上先を記載する必要はないです。

どうやって記載したらいいですか?

https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/yoshiki/01/shinkokusho/pdf/r03/01.pdf
上記を見てください。
所得の内訳書という欄があります。
そこに記載します。
全部をかけない場合には、その他合計でも、良いです。
3か所を記載して、4番目はその他合計です。

雑所得であれば、その年の前々年分の業務に係る雑所得の収入金額が1,000万円を超える人に収支内訳書の作成が義務付けられています。

こちら税務署から何かお尋ねが来る場合はありますか?

こちら税務署から何かお尋ねが来る場合はありますか?
それについては、税務職員が決めることなので、私たち税理士には、わかりません。

ライブチャットの収入は別に違法じゃないですよね⁇

日本の法律を守って節度のある配信を心がけていれば、違法にはならないと思います。

ライブチャットの申告はこちらでやるといくらになりますか?

源泉徴収されていなければ基本的には書く必要はないですよね?

ライブチャットの申告はこちらでやるといくらになりますか?
近くの税理士会に電話して、税理士を紹介を受けてください。
税理士のより、料金は、それぞれです。
源泉徴収されていなければ基本的には書く必要はないですよね?
お金を貰ったか書く必要がありますか?

https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/yoshiki/01/shinkokusho/pdf/r03/01.pdf
上記を見てください。
所得の内訳書という欄があります。
そこに記載します。
全部をかけない場合には、その他合計でも、良いです。
3か所を記載して、4番目はその他合計です。

どこから収入を得たかはかかなくても大丈夫ですか?

https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/yoshiki/01/shinkokusho/pdf/r03/01.pdf
上記を見てください。
所得の内訳書という欄があります。
そこに記載します。
全部をかけない場合には、その他合計でも、良いです。
3か所を記載して、4番目はその他合計です。

本投稿は、2022年11月25日 17時01分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,324
直近30日 相談数
705
直近30日 税理士回答数
1,354