サラリーマン 複数の副収入 確定申告 経費
現在サラリーマンで副業として2か所から副収入を得ています。
3点程質問させてください。
1. 副収入を得るのに使うパソコンやタブレットを買った料金は、経費としていいのでしょうか?
その場合に経費が売上を超えて利益が0円となった場合は、確定申告及び住民税の申告は必要なくなりますか?
2. 経費の定義がいまいち分かりません。その副収入を得るために使ったお金は全部経費でいいんでしょうか。
3. 1つ目の副収入に関して、経費が売上を超えて赤字となった場合
→2つ目の売上から1つ目の赤字額を差し引いた額が、最終的なその年の利益の合計としていいんでしょうか?
どうぞよろしくお願い致します。
税理士の回答

1.副収入を得るのに使うパソコンやタブレットを買った費用は経費になります。ただし、10万円以上のものは固定資産に計上して減価償却をします。その場合、所得金額が0であれば、確定申告及び住民税の申告は不要になります。
2. 経費は、副収入を得るために必要な費用になります。
3. 副業が同じ所得であれば、その中で損益通算ができます。
ご回答ありがとうございます。
何点か疑問点があるので、追加で質問させて頂きます。
1. 同じ所得というのは、雑所得等の種類でしょうか?
2. あんまりないのかもしれませんが税務調査が怖いのですが、経費に関してもクレカや通販サイトの履歴があれば問題ないでしょうか。

1.相談者様のご理解の通りになります。
2.経費については、金額が分かるクレカや通販サイトの履歴があれば問題ないと思います。
全ての質問にご回答ありがとうございました!
本投稿は、2022年12月08日 20時23分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。