前年度、計上忘れの立替金の処理について
今年度の確定申告準備中に立替金の金額が合わないことに気づきました。
調べてみると、昨年度の計上忘れが原因でした。
本来は取引先が支払う交通費について
支払った日→立替金/現金
返金された日→普通預金/立替金
になるはずが、支払った日の立替金/現金の仕訳を忘れていたことが原因でした。
今年度で、こちらを修正したいのですがどのようにすればよいでしょうか。
ちなみに金額は800円です。
税理士の回答
前年分の所得計算に影響はありませんが、ご記載の通りであれば現金残高が帳簿と手元が合わない筈ですから、普通預金/現金と仕訳すればよろしいかと思います。
立替金/現金と普通預金/立替金を相殺仕訳すると上記の仕訳になりますので。

海老名佑介
損益(税額)に影響がないところですので、今年の初めに仕訳をし忘れていた立替金/現金とするので問題ないかと思います。
早速のご回答ありがとうございました!!
損益に関係ないので今年度でご回答いただいた仕訳にすればよいのですね。
やってみます。
本投稿は、2023年02月08日 23時06分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。