来年個人事業開業→以前から使っていた材料や機械の計上を「しない」選択は可能?
パートの傍ら、趣味で雑貨の制作・販売をしています。
今までは年間の利益が10万円程度だったので申告はしたことがなかったのですが、
最近売上が上がってきたので、来年から個人事業の届けを出し、
今後の勉強のためにも、利益が20万円を超えなくても申告をするつもりでいます。
PCとミシンは以前から使用していたものを使うのですが、どちらも10万円以下ですでに7年以上使っております。
また、雑貨制作に使う布や紙の在庫も、継続して使いたいです。
それを踏まえて質問です。
上記の機械や材料も、経費?資産?として記帳すると聞いたのですが、
これは「しなくてはならない」ものなのでしょうか?
来年高価な機械を導入する予定があり、どのみちしばらくは赤字になるので、上記のものが経費になったとしても恩恵は僅かな気がするので、しなくても良ければ楽で助かるのですが。。。(もちろん来年から新しく購入する材料や機械はしっかり記帳していきます)
ご教示の程宜しくお願い申し上げます。
税理士の回答
本投稿は、2017年11月15日 12時06分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。