税理士ドットコム - [計上]【青色申告】趣味で購入したadobeソフトを仕事で使用した場合の経費について - アカデミック版だから経費にできないということは...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 【青色申告】趣味で購入したadobeソフトを仕事で使用した場合の経費について

計上

 投稿

【青色申告】趣味で購入したadobeソフトを仕事で使用した場合の経費について

2022年7月から業務請負の仕事を始めました。
開業届等も出しました。

業務請負の仕事を始める5ヶ月前に趣味で購入したadobeソフトがあるのですが、

仕事でも使うようになりました。(頻繁ではないが月に数回)

このadobeソフト(adobe CC)はアカデミック版で正規契約しているのですが、

業務請負の仕事をする前に購入したものでも確定申告で経費として計上できますか?

しかもアカデミック版なのでそれもOKなのか気になります。

調べてみても個人事業主が安く adobeを購入できる方法とか

adobeソフトは経理上は消耗品になる

という事を書いている記事は見るのですが、

アカデミック版は経費にできる

と書かれたサイトは見当たりません。

税理士の回答

アカデミック版だから経費にできないということはありません。
ただし、経費にするには事業とプライベートを明確に区別する必要があるため、
月に数回ということだと、明確に区別することが難しい可能性があります。

ありがとうございます。
なるほど経費にはできるけど事業に使用してる割合が極端に少ないと
経費と認められづらいと言う事なんですね。

本投稿は、2023年02月26日 17時39分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,872
直近30日 相談数
815
直近30日 税理士回答数
1,635