会計ソフトなどのサブスクは開業費に含まれるか
青色申告を行いたい個人事業主です。
毎月支払っているサブスクリプションの会計ソフトやmicrosoft officeですが、開業前の出費については、開業費として記帳できますでしょうか。
そして、開業日以降については、通信費として記帳するでよいでしょうか。
どうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m
税理士の回答

1. 個人事業主ですので、ご理解の通りに経常的な支出であっても開業費計上が可能です。開業費を境目に区分すればよろしいかと。
ご参考までに、法人の場合は「特別な」ものしか開業費計上ができません。これは通達において経常的な費用を除外する旨の考えが示されておりましたが、個人の場合はそれがないからです。
2. 勘定科目は、通信費で問題ありません。
他には支払手数料、消耗品費、システム利用料などもメジャーな科目です。ご参考いただければと思います。
本投稿は、2023年04月05日 19時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。