ランサーズで発注した場合の仕分け処理について
6/28に、クラウドソーシングサービスLancersにて案件を発注しました。
支払いはPayPal経由でカードを用い、カードの支払明細も6/28に「PayPal Lancers」という形で利用日が記載されています。
しかし、Lancersの仕様上、その段階では仮払いとなっている点が懸念です。
最終的に案件が完全にクローズしたのはなのですが、この場合はどのように記帳するのが正しいのでしょうか?
現在は以下のように考えています。
6/28 外注工賃 〇〇|買掛金 〇〇
7/17 買掛金 〇〇|事業主借 〇〇
※訳あってプライベート用カードから支払ったため、普通預金ではなく事業主借勘定になっています。
何卒ご教示いただけますと幸いです。
税理士の回答
商品の仕入ではないため以下の様になると思います。
6/28 外注工賃 〇〇|未払金 〇〇
7/17 未払金 〇〇|事業主借 〇〇
返答いただきありがとうございます。
実際に支払っているのは6/28でも、「外注工賃|事業主仮」とせず
一度未払金として計上して問題ないということでしょうか。
一度未払金に計上して問題ないと思います。
迅速なご対応、ありがとうございました。
本投稿は、2023年07月17日 21時18分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。







