税理士ドットコム - [計上]フリーランスの副業で出た経費について - > 動画の投稿に必要な編集ソフトなどといった副業...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. フリーランスの副業で出た経費について

計上

 投稿

フリーランスの副業で出た経費について

現在フリーランスで活動しております。
加えて、副業でyoutubeに動画を投稿しております。
まだ収益になったりはしていない程度のものです。

そこでご質問なんですが、
動画の投稿に必要な編集ソフトなどといった副業に必要な費用は経費として
計上してもよいのでしょうか?
一、二年で辞めるかもしれなくて、将来売り上げとなるかがわからないものです。

税理士の回答

動画の投稿に必要な編集ソフトなどといった副業に必要な費用は経費として
計上してもよいのでしょうか?

事業には直接関係はありません。
計上はできないと考えます。

ご回答頂きありがとうございます。

すみません、事業とはなんでしょうか?
サービスの売り買いが発生した時点で「事業」となるのでしょうか?
その場合今回のケースだと収益が発生した段階で事業となる認識であってますでしょうか

すみません、事業とはなんでしょうか?
現在フリーランスで活動しております。

と記載があります。
それは事業ではないのですか・・・。

その場合今回のケースだと収益が発生した段階で事業となる認識であってますでしょうか
事業だとまで言えるかどうか。わかりません。

フリーランスで報酬は貰ってます。
報酬を貰っていればそれが事業になるのかどうかと言うお話でした。

>事業には直接関係はありません。
事業(フリーランス)のために買ったパソコン=経費計上できる
↑は可能で動画投稿も事業とするのであれば以下は成り立ちますよね?
動画投稿は事業ではないのですか?

事業(youtubeへの動画投稿)のために買ったソフト=経費計上

これで終わります。
事業といえるのかどうかは、竹中には判断できません。
よろしくお願いいたします。

最後に事業と言える定義だけでも教えていただきたいです。

その内容を持って自分で判断しますので。。
もちろん竹中さんの回答が100%の判断材料にはしませんので

最後に事業と言える定義だけでも教えていただきたいです。

税務上ですが・・・
それによって、生計を維持している。
給与所得がある場合には、300万円以上の収入(異論もあり)。
複式簿記で、帳簿を記載している。

本投稿は、2023年09月06日 13時37分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,348
直近30日 相談数
695
直近30日 税理士回答数
1,365