面貸しサロンでの報酬について
面貸しにて働く予定です。
売り上げに対して、70%を報酬として受け取り、30%をサロン側に納めるのですが、
売り上げから30%を差し引いた分をサロン側から振込みで報酬としていただくことは問題ないのでしょうか。
それとも私が売り上げの30%をサロン側は振り込む形の方が良いのでしょうか。
またその際、請求書、領収書のやり取りはどのようにするのがベストか教えていただきたいです。
無知で申し訳ござませんが、宜しくお願い致します。
税理士の回答
売り上げから30%を差し引いた分をサロン側から振込みで報酬としていただくことは問題ないのでしょうか。
それとも私が売り上げの30%をサロン側は振り込む形の方が良いのでしょうか。
→税法上の問題ではなく契約による取り決めの問題ですから、サロンとの話し合いで決めてください。
またその際、請求書、領収書のやり取りはどのようにするのがベストか教えていただきたいです。
→前者であればサロンから30%を差し引いた精算書を貰い、貴方は70%の領収書を発行する、後者であれば貴方が100%の請求書を発行し、30%の領収書をサロンから貰うという形になろうかと思いますが、抽象的なご質問のため想定で回答できるのは上記に留まります。
サロンとよく話し合ってお決めください。
詳しくありがとうございます。
前者での支払い方法になる場合で詳しくお伺いしたいのですが、
報酬としていただく70%の精算書をもらい、
その分の領収書を私がサロン側へお渡しするという形になるのでしょうか。
決まった形はありませんので、当初の回答に「なろうかと思いますが」と記載しています。
後々トラブルにならないように書類として受け渡しをして、証憑類として双方が保管しておくという意味で回答しました。
具体的なことはサロンと話し合ってください。
ご回答ありがとうございます。
基本的にはサロンとのやり取りの話になると言うことだと思うのですが、
書類のやり取りがない場合、私が確定申告をする際に何か書類が必要になってくることはありますでしょうか。
ですから、後々トラブルにならないように書類として受け渡しをして、証憑類として双方が保管しておく、と回答しております。
書類がないと証明ができませんので、そういうことを具体的にサロンと話し合ってください、ということです。
ご丁寧にありがとうございました!
本投稿は、2023年09月13日 10時53分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。