株の譲渡をした際の売り手側と買い手側の仕訳
株の購入をした際の仕訳について、売り手側と買い手側の仕訳を教えてください。
税理士の回答

長谷川文男
法人でしょうか?
個人は記帳しません。(記帳義務なし)
法人は、
買手 有価証券//現金預金 XXX
手数料を含め、全額が有価証券です。
場合によっては、投資有価証券もあるでしょう。
売手
現金預金 XXX //有価証券 XXX
に損していれば、借方に有価証券売却損、利益ならば貸方に有価証券売却益がきます。
手数料を含めて、損益を計算してください。
※ 消費税計算が必要な場合は、会計ソフトのマニュアルによってください。売却額の5%が非課税売上、手数料は、非課税売上に対応する課税仕入になります。
本投稿は、2024年03月12日 08時00分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。