[計上]不特定多数への商品券配布について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 不特定多数への商品券配布について

計上

 投稿

不特定多数への商品券配布について

お世話になります。
今度、展示会で弊社の商品をPRできることになりました。
なんとかして、足を止めて聞いていただきたいので商品券を配る予定です。
名前や住所等を書いてもらわず、聞いていただいた方に配ろうと思っています。(とりあえず商品を知ってもらうため)
広告宣伝費で計上する予定だったのですが、商品券の配布先がわからなければ経費にすることはできないでしょうか。

税理士の回答

宣伝のための不特定多数への配布であれば、広告宣伝費で計上可能になると思います。

ご回答ありがとうございました。
助かりました。

本投稿は、2024年05月08日 16時50分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 商品券は課税になるか?

    個人事業主として活動しています。 新規会員登録の紹介キャンペーンで多数の会員を紹介しJCBギフトカードをいただきました。 調べると、商品券やプリペイドカード...
    税理士回答数:  1
    2022年11月12日 投稿
  • 贈与税について

    SNS等で不特定多数へお金配りをしている人から110万円以上もらい、贈与税として申告をしなかった場合、どのような形で申告していないことが発覚するのでしょうか。
    税理士回答数:  1
    2023年05月26日 投稿
  • 商品券について

    お世話になります。 2022年に頂いた商品券1000円を、2022年に全額利用し、利用時に経費として仕訳しました。 2023年の青色申告書を作成している...
    税理士回答数:  1
    2024年02月26日 投稿
  • 商品券はどう扱う?

    お世話になっております。駆け出しのタレントです。今度の仕事がとある飲食店のPRムービーの撮影で、お礼としてその飲食店の商品券を1ヶ月分をいただく約束になっており...
    税理士回答数:  2
    2021年07月10日 投稿
  • 商品券換金手数料の課税区分

    コロナによる消費拡大のため商工会が発行した商品券により商品代金を受けとりました。 その商品券は商工会議所に持っていくと手数料を取られてお金をもらうことができま...
    税理士回答数:  2
    2021年08月22日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,477
直近30日 相談数
718
直近30日 税理士回答数
1,447