税理士ドットコム - 生活保護申請中の家賃、光熱費、通信費の経費計上について - お住まいの市区町村の担当課へご相談下さい。
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 生活保護申請中の家賃、光熱費、通信費の経費計上について

計上

 投稿

生活保護申請中の家賃、光熱費、通信費の経費計上について

生活保護申請中です。
2ヶ月ほど前に開業届を出し、売上は平均10万円ほどです。
自宅を作業場にしていますが、生活保護申請の書類の経費欄に、「家賃、光熱費、通信費」は入れてはいけないと言われました。

確定申告の際は経費として計上できるのに、生活保護申請の書類にはそれらを抜いた金額を書かなければいけないでしょうか?

税理士の回答

お住まいの市区町村の担当課へご相談下さい。

本投稿は、2024年06月24日 18時03分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 生活保護者の経費

    工賃をもらって仕事をしたのですが、自分がその仕事の時に払った弁当代は経費としていれて生活保護に申請できるのでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2021年10月01日 投稿
  • 生活保護受給中に個人事業主として起業する場合の疑問

    現在生活保護受給中です。 担当ケースワーカーに今在宅で行っている仕事(ハンドメイド作家)で自立を目指している旨を伝えたところ、生活保護受給中でも現在の在宅...
    税理士回答数:  1
    2023年02月03日 投稿
  • 生活保護中の経費についてのご相談です

    弁護士に相談する方が良いのかもしれませんが、取り敢えずお金も無いし知り合いの弁護士もいないのでこちらで相談させて頂きます。 現在生活保護をうけておりますが...
    税理士回答数:  1
    2021年01月25日 投稿
  • 生活保護受給中、確定申告について。

    生活保護受給中に仕事を始めたのですが 会社から確定申告が必要だと聞き、 そもそも確定申告もよく分からず 自分の現状でするべきなのかも分からず困っています。...
    税理士回答数:  1
    2021年10月01日 投稿
  • 事業主貸、事業主借りについて

    個人事業主で青色申告で確定申告をします。経費となる物の記帳について知りたいです。 現在事業用口座(事業で得た売り上げ入金される口座)から個人の生活費として22...
    税理士回答数:  1
    2018年12月05日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,462
直近30日 相談数
715
直近30日 税理士回答数
1,437