[計上]株式投資の経費について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 株式投資の経費について

計上

 投稿

株式投資の経費について

私は個人事業主として毎年確定申告をしています。先日、株式投資を行い数百円の利益が出ました。これを雑所得として計上し、株式投資や経済の勉強に使用した書籍代を経費にする事は可能でしょうか?

税理士の回答

株式投資や経済の勉強に使用した書籍代を経費にする事は可能でしょうか?

できると考えます。

申訳ないです。
雑所得ではありません。
訂正です。
配当の場合には、総合課税を選択できる。
その他は、分離課税です。
ので、経費にできない。

本投稿は、2024年07月04日 03時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 不動産取得による経費について

    不動産取得などについてなのですが、下記のようなケースでは経費計上できるのでしょうか。 ケース:事業(法人)として不動産や株式投資の運用をしていた場合、株式...
    税理士回答数:  2
    2021年03月04日 投稿
  • 株式や不動産クラウドファンディング投資について

    代理店ビジネスで、金融・投資に関する教育事業を営んでいる場合に、実際に自分が経験を積む目的で投資をした時の資金や手数料は経費に計上できますか?
    税理士回答数:  1
    2024年04月13日 投稿
  • 株式投資の損失。

    今年まで株式投資をやっていましたが、同時に、副業として、不動産管理業もしています。その場合、今年確定する、株の損失を分離課税の個人ではなくて、副業事業の損失とし...
    税理士回答数:  2
    2019年10月11日 投稿
  • 株式投資に伴う経費計上

    一般口座での株式取引の場合、株式購入に関連する交通費、通信費などは確定申告時に経費計上できる。とある書籍に記載があったのですが、これは税法上実際に認められている...
    税理士回答数:  1
    2019年06月22日 投稿
  • 株式投資の投資顧問料

    老後の資産運用のため株式投資を行っていますが投資顧問会社の株式有料情報を購入した場合に全額支払い手数料として経費に充てるのは問題あるのでしょうか? フリーラン...
    税理士回答数:  1
    2021年04月09日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,133
直近30日 相談数
659
直近30日 税理士回答数
1,222