[計上]フリーランスの交通費について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. フリーランスの交通費について

計上

 投稿

フリーランスの交通費について

個人事業主ですが、複数箇所の会社や組織に出勤して仕事しています。
報酬をいただく取引先に行くときの交通費は経費として記帳しています。

①今年度から報酬ではなく「給与」振り込みになった取引先があります。
個人用口座に振り込まれる給与なので仕訳していません。
業務・契約内容もほとんど変わりませんが、
給与としていただく場合、その現場に出向くための交通費は経費にならないのでしょうか?

②給与をいただいている仕事場で小売の売上が発生することがあり、
それは「仕入」「売上」として記帳しています。
問題ないでしょうか?

よろしくお願いいたします。

税理士の回答

① 給与としていただく場合、その現場に出向くための交通費は経費にならないのでしょうか?
  ⇒ 給与所得者の場合は「給与所得控除」があるため、個別に経費にすることはできません。
    なお、会社から交通費が支給されている場合は「非課税」となってるはずです。

②給与をいただいている仕事場で小売の売上が発生することがあり、

  それは「仕入」「売上」として記帳しています
  ⇒ どのような状況で、売買をしているのかよくわかりませんが、当該売買が勤務先に帰属するものではなく、貴方個人による購入・販売であればそのような処理で正しいと考えられます。
    

ご回答ありがとうございます!

①よくわかりました。
給与所得控除ですね!すっかり忘れていて、源泉徴収が安いことを不思議に思っていました、、、

②説明が足りず、失礼いたしました。
教室のようなところで仕事しており、運営元から給与をいただいています。
そこの生徒さんに自分で仕入れた教材を販売することがあるのです。
運営元はかんでいませんので、やはり記帳するので正しそうです。ありがとうございます!

  ベストアンサーをありがとうございます。
  少しでもお役に立てましたら幸いです

本投稿は、2024年07月12日 00時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,462
直近30日 相談数
715
直近30日 税理士回答数
1,437