未成工事受入金
いつもお世話になっております。
会社員をしながら個人でリフォームなど請け負っております。
☆施主様から3着手金・中間金・精算金と3度に渡り入金がありました。その場合、3度とも
未成工事受入金○○/普通預金○○
で仕訳は合っていますか?
そして工事が完了し引渡し後の仕訳などは特にいりませんか?
☆大きな工事に大工を派遣し、工事は未完だけど自分の持ち場が完了し、元請から入金があった場合の仕訳も項目は
未成工事受入金○○/普通預金○○
で合っていますか?
税理士の回答

奈須大貴
☆施主様から3着手金・中間金・精算金と3度に渡り入金がありました。その場合、3度とも
未成工事受入金○○/普通預金○○
で仕訳は合っていますか?
→仕訳は以下のようになります。
普通預金○○/未成工事受入金○○
そして工事が完了し引渡し後の仕訳などは特にいりませんか?
→以下の仕訳が必要です。
未成工事受入金○○/売上○○
☆大きな工事に大工を派遣し、工事は未完だけど自分の持ち場が完了し、元請から入金があった場合の仕訳も項目は
未成工事受入金○○/普通預金○○
で合っていますか?
→履行義務を充足し、売上を認識することになりますので、以下の仕訳となります。
普通預金○○/売上○○
または、(履行義務を充足したのち、期間が空いてから入金の場合には)
未成工事受入金○○/売上○○
普通預金○○/未成工事受入金○○
借貸を逆に記入していました、すみません。
引き渡しの時に売上を貸方に記入するのですね。
回答ありがとうございました。
本投稿は、2024年10月15日 10時06分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。