LINEスタンプの分配金をプライベートのLINE Payで受け取った場合
青色申告をしているフリーランスです。
LINEスタンプの分配金をプライベートのLINE Payで受け取りました。この場合の仕訳について、以下の方法で計上して問題ないかご確認いただきたいです。
●送金申請時
【借方】売掛金 9,979 【貸方】売上高 10,000
【借方】事業主貸(源泉徴収税) 1,021
●送金時
【借方】事業主貸 9,979 【貸方】売掛金 9,979
このように計上した場合、適切かどうかご教示ください。また、源泉徴収税の扱いや、プライベートのLINE Pay口座を利用した点で補足が必要であればご指摘いただけると助かります。
どうぞよろしくおねがいいたします。
税理士の回答

はじめまして、税理士の岡村と申します。
プライベートのLINE Pay口座に売掛金が入金されているので、ご質問者様の記載されている通りでよいと思います。
仕訳をする際にわかりやすいように「LINE Pay口座」と併せて記載しておけば、後から見てもわかると思います。
よろしければご参考になさってみてください。
早速のご回答、誠にありがとうございました。
仕訳の際に「LINE Pay口座」と記載することで、後から確認しやすくなる点、大変参考になりました。
アドバイスを活用させていただきます。本当に助かりました。
また何か相談させていただくことがある際は、どうぞよろしくお願いいたします。

解決したようでよかったです。
ベストアンサーにお選びいただきまして、ありがとうございます。
本投稿は、2024年12月19日 17時01分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。