税理士ドットコム - [計上]結婚式・披露宴費用の仕分け方法をご教示ください - 結婚式は私的行事であることからその費用を会社が...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 結婚式・披露宴費用の仕分け方法をご教示ください

計上

 投稿

結婚式・披露宴費用の仕分け方法をご教示ください

平成28年1月1日 入籍
◇ 概要
平成29年9月1日 株式会社設立
 ⇒ 株式保有者: 代表取締役 100%
平成29年12月 挙式
 ⇒ 代表取締役と、役員

◇ ご教示いただきたい内容
挙式費用を会社経費として、計上する手続きとしてはどのような手順があるでしょうか。

税理士の回答

結婚式は私的行事であることからその費用を会社が負担した場合には役員等への給与とみなされと思われます。
過去の裁決でも、会社が負担した役員の結婚式の費用は法人の損金には算入できないと判断されていますのでご留意ください。

本投稿は、2018年04月03日 18時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,221
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,227