税理士ドットコム - [計上]商工会議所へ支払う寄付金の取扱いについて - 1.商工会議所への寄付金→ 法人税法上は「一般寄附...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 商工会議所へ支払う寄付金の取扱いについて

計上

 投稿

商工会議所へ支払う寄付金の取扱いについて

地元の商工会議所へ寄付金を支出しました。また、その商工会議所の議員改選にあたり選挙負担金(返還義務無し)を支出した場合の法人税法上の取扱いを教えてください。

税理士の回答

1.商工会議所への寄付金
→ 法人税法上は「一般寄附金」に該当します。
したがって、次の算式で計算される損金算入限度額の範囲内で損金に算入可能です。

 一般寄附金の損金算入限度額(普通法人)
 =(資本金等の額 × 2.5/1,000 + 所得金額 × 2.5%)× 1/4

※「指定寄附金」や「特定寄附金」には該当しません。


2.商工会議所の議員改選に伴う選挙負担金(返還義務なし)
→ こちらも法人税法上は「一般寄附金」に該当します。
業務との直接的な対価関係がなく、広告宣伝費などの費用とは認められないため、上記と同様に、損金算入限度額の範囲内で損金算入されます。

※返還義務がないため、前払費用や仮払金としての処理はできません。

ご回答ありがとうございます。日本商工会議所に対する寄付金も一般寄付金かと思いますが、考え方としては、各地の商工会議所に対するものも、これと同様と捉えてよろしいでしょうか。

本投稿は、2025年08月19日 18時52分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 小規模事業者持続化補樹金について

    商工会議所に入会しています。 小規模事業者持続化補樹金の申請については、商工会議所に相談に行けば良いのでしょうか?
    税理士回答数:  2
    2023年03月23日 投稿
  • 交際費か寄付金か?

    市長選挙があり、会社が推している立候補者のポスターを作成しました。 この作成費は交際費でしょうか?寄付金でしょうか?それとも交際費でもなく、寄付金でもないので...
    税理士回答数:  1
    2023年03月01日 投稿
  • 20万円の会費の処理の仕方

    法人(税抜き経理)で20万円の大阪商工会議所に会費を払いました。 20万円ですが仕訳処理の方法を教えて下さい。 消費税は不課税でよろしいでしょうか?
    税理士回答数:  2
    2022年07月21日 投稿
  • 持続化給付金の申請。法人事業概況説明書を提出していない場合

    父の会社の経理を手伝っております。今回のコロナで売り上げが下がり、給付条件を満たしたため、持続化給付金を申請しようと考えているのですが、決算は商工会議所へ相談し...
    税理士回答数:  1
    2020年06月15日 投稿
  • 商品券換金手数料の課税区分

    コロナによる消費拡大のため商工会が発行した商品券により商品代金を受けとりました。 その商品券は商工会議所に持っていくと手数料を取られてお金をもらうことができま...
    税理士回答数:  2
    2021年08月22日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,252
直近30日 相談数
682
直近30日 税理士回答数
1,249