税理士ドットコム - [計上]事務所の間借りの場合電気代等について - ご質問ありがとうございます。会計的には以下にな...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 事務所の間借りの場合電気代等について

計上

 投稿

事務所の間借りの場合電気代等について

この度元々私が借りていた賃貸のテナントを独立した知人に一部間借りとりて提供することになりました。家賃は取らず、電気代等、使用によって金額が変動してしまう経費をもってもらうことになりました。電気の名義等は全て私のままで、知人はかかった料金を支払うと言事になります。この場合私が知人に請求を出し、お金を受け取った場合、私の方に東電から請求は来ているが、実際払うのは知人なので、知人は私名義の東電からの請求書と私からの請求書を控えて経費計上できるが、私は出来ないという事になるのですよね?また、折半の場合はどの様になるのでしょうか?

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

ご質問ありがとうございます。会計的には以下になるかと存じます。

東電からの請求分を、ご相談者様が費用計上
ご友人様からの受取分は、費用の減額として計上
結果、ご相談者様の費用は差し引きゼロ

折半の場合は、ご友人様からの受取分が半分になる
結果、ご相談者様の費用は半分

この回答が少しでもお役に立てば幸いです。

税理士ドットコム退会済み税理士

ご相談者 東電からの請求書で費用計上、知人からもらい電気代をマイナス
知人   ご相談者作成の請求書で費用計上

とてもわかりやすく、助かりました。
本当にありがとうございます!!

税理士ドットコム退会済み税理士

少しでもお役に立てたなら、うれしいです!

本投稿は、2018年07月05日 11時42分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,438
直近30日 相談数
704
直近30日 税理士回答数
1,418