[計上]事業経費と生活費の区分分 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 事業経費と生活費の区分分

計上

 投稿

事業経費と生活費の区分分

田舎で家付の農地を購入して就農。個人青色申告の予定 
住所地=納税地は別の場所
◎下記の費用は全額 農業経費として問題無いですか?もしくは、一定の基準で
 家事費と按分する必要が有りますか?
   住所地⇔就農地の車経費(ガソリン 保険 税金 等)
   就農地の水光熱、固定資産税 住宅保険 等

税理士の回答

就農地の水光熱費等は、必要経費で良いと考えます。
車は、100%事業に使用していれば全額、経費になりますが、事業用以外にも使用する場合には、家事分は必要経費から除きます。

有難うございます。車は、住所地で使用する場合もあるので、ガソリン、高速代等区分分けできる費用に関しては区分分けを
して、保険、税金、修理代等は按分しようと思います。

本投稿は、2019年03月10日 09時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,187
直近30日 相談数
656
直近30日 税理士回答数
1,223