税理士ドットコム - [計上]婚約者と二人で住む場合、家賃はどれだけ経費にすれば良いのでしょうか? - ➀4万円だと思います。②入金の明細でいいと思いま...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 婚約者と二人で住む場合、家賃はどれだけ経費にすれば良いのでしょうか?

計上

 投稿

婚約者と二人で住む場合、家賃はどれだけ経費にすれば良いのでしょうか?

私は個人事業主で、今までは一人暮らしをしていたので、家賃の半分を経費として計上していました。ですが近々結婚予定で、婚約者と二人で住み始めます。(まだ籍は入れていないです)そこで以下の疑問が生まれたのですが、それぞれアドバイス頂けますと大変嬉しいです。

①仮に家賃が16万円だとしますと、経費は8万円になりますか?それとも、二人で割り勘して支払うので、経費に出来るのは4万円分だけでしょうか?

②賃貸の契約者名義は婚約者なので、家賃の引落は彼の口座からでないとダメだそうです。ですので私は家賃半額を婚約者の口座に入金する事になると思うのですが、私も家賃を支払っているというお金の動きはどのようにして証明すれば良いのでしょうか?彼への入金の明細で充分でしょうか?

③彼の会社の家賃補助が3万円ほどありますが、その場合は家賃16万から3万を引いた額の半分を経費にすれば良いと思われますか?それとも経費は変わらず8万で計上して良いのでしょうか。

④入籍する事によって、①、②、③のいずれかは変わりますか?

ご回答頂けますと大変嬉しいです。
よろしくお願い致します。

税理士の回答

➀4万円だと思います。
②入金の明細でいいと思います。
③婚約者の3万円はあなたには関係ないと思います。4万円です。
④変わらないです。

本投稿は、2019年07月27日 11時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,477
直近30日 相談数
718
直近30日 税理士回答数
1,447