[計上]年をまたぐ仕訳について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 年をまたぐ仕訳について

計上

 投稿

年をまたぐ仕訳について

個人事業主で今年から青色申告になります。年をまたぐ仕訳について不安があり、2019年12月中の売上については、その年の売上なることは理解しております。2019年12月の売上にまつわる源泉徴収も2019年の源泉徴収として計上するわけですが、仕訳については以下のような形で問題ないのでしょうか。

通常月は以下のような仕訳をしていました。

【売上時】
(売掛金)○○○○円/(売上高)○○○○円

【入金時】
(普通預金)○○○○円/(売掛金)○○○○円 
(事業主貸)△△△△円 / (売掛金)△△△△円 [摘要:源泉所得税]


12月に限って
【売上時】
(売掛金)○○○○円/(売上高)○○○○円
(事業主貸)△△△△円 / (売掛金)△△△△円 [摘要:源泉所得税]

1月
【入金時】
(普通預金)○○○○円/(売掛金)○○○○円 

本来、仕訳については一貫性をもつ必要があるのは重々承知していますが、源泉徴収の計算がしやすい点から問題ないのでしょうか。

税理士の回答

お考えの方法で問題ないと考えます。
仕訳に一貫性を持たせるのであれば、毎月の仕訳から次のような形にされてはいかがでしょうか。(金額は丸めた仮の金額にしていますのでご了承ください。)

売掛金 90,000 / 売上 100,000
事業主貸 10,000

本投稿は、2019年12月28日 19時11分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 年をまたいだ売掛金の入金の仕訳について

    はじめまして、どうぞよろしくお願いいたします。 当方、フリーランスでWebデザインをしています。 28年12月末に取引先の方が入金処理をしてくださったの...
    税理士回答数:  1
    2018年02月15日 投稿
  • 年をまたぐ売掛金と源泉所得税の会計処理について

    年をまたぐ売掛金と源泉所得税の会計処理についておしえてください。 期中は下記のように処理しています。 【売上時】 (売掛金)○○○○円 /(売上高)○○○...
    税理士回答数:  1
    2018年02月04日 投稿
  • 年をまたぐ仕訳のやり方

    青色申告で65万円の所得控除をするのですが、クレジットカードを使って年をまたぐ場合の仕訳の方法がいまいち分かりません。 ※12/1に妻のクレカで事務用...
    税理士回答数:  1
    2018年02月27日 投稿
  • 事業主貸/売掛金はあり?

    少額の業務委託なので事業口座を作らず、個人(私用)口座で仕訳しています 仕事の収入までの流れを以下のように仕訳しています。 ・月末 借)売掛金/売上(...
    税理士回答数:  2
    2018年02月24日 投稿
  • 年またぎの誤仕訳について

    個人事業主(青色申告)でWeb販売の事業をしております。 不明点ご教授いただければ幸いです。 本日H30年3/28に買掛金の支払い状況について調査してい...
    税理士回答数:  1
    2018年03月28日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,351
直近30日 相談数
696
直近30日 税理士回答数
1,357