期末の仮払金について
従業員がネットサービスの利用料を立て替えています。
11月締め分の給与→12月末支給
11/21~12/20に発生した経費→12月末支給
支給形態で、
ネットサービスは月半ばからの1ヶ月の利用料のため、
12/19~1/18の利用料→12月末支給
となっております。
この際、
12月末 仮払金 〇円 /未払金 〇円
1月末 通信費 〇円 /仮払金 〇円
としています。
これは間違っていますか?
また、12月の期末時点でこれを消したいのですが、その場合はどのようにすれうばよいのでしょうか。
ご教示ください。
宜しくお願い致します。
税理士の回答

こんにちは。
12月末にはネットサービスに係る利用料(12/19~1/18の期間)を実際にお支払いされているため、次の仕訳でいかがでしょうか。
この仕訳であれば、12月の期末時点で仮払金勘定はなくなります。
12月末 通信費(12/19~12/31按分計算)〇円 /現預金 △円
前払費用(1/1~1/18按分計算) □円 /
1月末 通信費 □円 /前払費用(1/1~1/18按分計算) □円
お役に立つことができれば幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
森田先生
ありがとうございます!
たしかにその仕訳ができますね!考えもしませんでした。
大変勉強になりました!!
本投稿は、2020年01月10日 18時38分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。