[計上]期末の仮払金について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 期末の仮払金について

計上

 投稿

期末の仮払金について

従業員がネットサービスの利用料を立て替えています。
11月締め分の給与→12月末支給
11/21~12/20に発生した経費→12月末支給
支給形態で、
ネットサービスは月半ばからの1ヶ月の利用料のため、
12/19~1/18の利用料→12月末支給
となっております。

この際、
12月末 仮払金 〇円 /未払金 〇円
1月末 通信費 〇円 /仮払金 〇円
としています。
これは間違っていますか?

また、12月の期末時点でこれを消したいのですが、その場合はどのようにすれうばよいのでしょうか。

ご教示ください。
宜しくお願い致します。

税理士の回答

こんにちは。

12月末にはネットサービスに係る利用料(12/19~1/18の期間)を実際にお支払いされているため、次の仕訳でいかがでしょうか。
この仕訳であれば、12月の期末時点で仮払金勘定はなくなります。

12月末 通信費(12/19~12/31按分計算)〇円 /現預金 △円
    前払費用(1/1~1/18按分計算) □円 /
1月末 通信費 □円 /前払費用(1/1~1/18按分計算) □円

お役に立つことができれば幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

森田先生
ありがとうございます!
たしかにその仕訳ができますね!考えもしませんでした。
大変勉強になりました!!

本投稿は、2020年01月10日 18時38分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 仮払金について

    前期で車を購入した時に、頭金の現金1万円を払った仕訳を仮払金にしそのまま確定申告してしまい、今も仮払金として残ってしまってます。 どのように処理したらよろしい...
    税理士回答数:  1
    2017年08月18日 投稿
  • 仮払金の支給を受けた場合の仕訳について

    お世話になります。 フリーランスでガイドをしていますが、ツアー実施会社より予めツアー携行金(必要経費の前払い金)として10万円の口座入金がありました。ツアー実...
    税理士回答数:  1
    2018年02月07日 投稿
  • 期末棚卸資産の計上について

    期末時点で棚卸資産を所有していますが、代金の支払が決算時点で不明のため、未払計上はしておりません。 この場合、期末時点で所有している棚卸資産は、期末棚卸資産と...
    税理士回答数:  2
    2017年04月03日 投稿
  • 期末の通信費を「事業主借」で仕訳する場合

    12/20締めの携帯料金を1/16に個人(私用)口座で支払う場合、 ・12/20 借)通信費/未払金(貸 ・1/16 借)未払金/事業主借(貸 合...
    税理士回答数:  1
    2018年02月24日 投稿
  • 期末在庫計上について

    当社は建築業をしており、今期末未成の新築工事が一件あります。この未成工事にかかる部分の支出については未成工事支出金として処理しております。この未成物件にかかる材...
    税理士回答数:  1
    2019年02月27日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,394
直近30日 相談数
694
直近30日 税理士回答数
1,387