税理士ドットコム - [計上]不動産買い増し時の仕訳に関して(個人事業主) - 居住用であれば家事費なので事業の経費にはなりま...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 不動産買い増し時の仕訳に関して(個人事業主)

計上

 投稿

不動産買い増し時の仕訳に関して(個人事業主)

要件に該当する問い合わせが見つからなかったので、新規で質問させていただきます。

昨年、区分マンションの買い増しを初めて行いました。複式簿記での仕訳について、ご教示いただきたく。

ローン借り入れでの不動産を購入で、この場合、利子分は経費として計上しますが、元本分の返済に関しても仕訳は必要でしょうか。

元本分については経費にならないことは認識ありますが、仕訳自体は必要でしょうか。

必要な場合、どのような仕訳になるでしょうか。
借入時と返済時のそれぞれで必要でしょうか。

ご回答よろしくお願い致します。

税理士の回答

居住用であれば家事費なので事業の経費にはなりません。事業用であれば借入時は現預金/借入金、返済時は借入金・支払利息/現預金となります。一部事業用であれば返済時のみ支払利息(按分割合)/事業主借でいいと思います。

ご回答ありがとうございました。
今回は事業用ですので、借入金、支払利息ともに預金で記載するようにします。

本投稿は、2020年01月29日 20時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,582
直近30日 相談数
723
直近30日 税理士回答数
1,470