複数の副業の所得計上 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 複数の副業の所得計上

計上

 投稿

複数の副業の所得計上

在宅で本業しており、昨年の年末から今年の3月までECサイトを使って転売ビジネスを副業でやっておりましたが、利益が20000~50000円程度でておりましたが、その転売のノウハウを学ぶのに30万円ほど投資しました。しかし、3月でやめました。

今はFXをやっており、この先20万円以上の利益がでた場合、転売ででた利益分も所得として翌年の確定申告の際に計上する必要はありますか?

もし計上必要があれば、具体的な金額が覚えていないため、悩ましいことになりそうです。

税理士の回答

はい、そうです。
メモでも、良いので、覚えている範囲で、残しましょう。

雑所得などが20万円以下の場合に確定申告しなくていいのは、給与取得者でその給与が源泉徴収の対象となっている場合のみです。

給与以外の所得がある人は、例え20万円以下でも原則すべての所得について確定申告をする必要があります。

ありがとうございます。

すみません、利益と申し上げましたが、売上でした。なので利益か30万円以上でていたわけではありませんので、利益ではなかったです。

今現在も、その投資した金額は分割で払い続けております。

その場合でも必要でしょうか?

簡潔に申し上げますと、元本を回収していないので、所得にはならないという認識でおりました。その辺はどういう考え方になりますか?

元本回収と、利益とは、また、違います。
利益は、差引です。
学ぶための投資=研究費は、経費です・・・?
まだ、回収していない元本は、預け金になるのでしょう。
むつかしいですが、
よろしくお願いいたします。

竹中先生

ありがとうございます。
はい。ビジネスを行っていた時は経費として認識しておりました。

戻ってくるものは、経費ではないですが・・・。
戻ってこない、支払いは、事業のために支出する場合には、経費です。
よろしくお願いいたします。

事業のために支出はしていましたが、現在は負債となっております。本業の方の収入で支払っていくつもりです。

判断が難しいところですので、不安なので念のため税務署に問い合わせしてみようかと思ってます。

ありがとうございました。

経費***負債***
これだと、経費ですね。
こんな意味と、解釈しました。
よろしくお願いします。

竹中先生

回答してくださりありがとうございます。

はい。
ビジネス → 廃業
経費   → 負債

は、今後も、頑張ってください。
よろしくお願いします。

本投稿は、2020年05月11日 12時30分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,170
直近30日 相談数
665
直近30日 税理士回答数
1,239