事業用、兼、投資用のパソコンを購入する場合の記帳について
個人事業主(青色申告)をしながら、FX投資をしている者です。
このたび、事業用とFX用に使用するパソコンを購入するつもりです。
家用のパソコンは、別にありますので、事業とFXだけに使用します。
使用する割合は、事業4、FX6程度になる予定です。
この場合、事業とFXの経費として、按分して計上して問題ないでしょうか?
また、10万円以下のパソコンの場合と、15万円程度(10万円を超える)の場合とで、固定資産の関係で扱いが変わってきますでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。
税理士の回答

酒屋就一
按分して計上するのは問題ないと考えます。
経理処理は下記の通りそれぞれ選べる処理方法が異なります
10万円未満→消耗品費でOK
20万円未満→資産計上して減価償却するか、3年の均等償却
https://www.nta.go.jp/m/taxanswer/5403.htm
ご回答を誠にありがとうございました。
大変参考になりました。
また、固定資産ではなく、資産の間違いでした。すみませんでした。
リンクもはっていただき、ありがとうございました。
本投稿は、2020年05月12日 09時11分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。