税理士ドットコム - [計上]【会計処理について】広告宣伝費か外注費か - 1) ご相談の文面からは外注費が相応しいのではな...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 【会計処理について】広告宣伝費か外注費か

計上

 投稿

【会計処理について】広告宣伝費か外注費か

表題の件についてご教授ください。

当方、設立3年目の企業で、免税事業者です。
新規事業の販促活動の一環で、イラストレーターの方にイラストを描いてもらいました。
仮に契約時の金額を10,000円で、支払は現金とします。

Q1.
この場合、外注費と広告宣伝費のどちらで仕訳を計上すべきでしょうか?


Q2.
外注の場合、源泉徴収等の処理は必要となるでしょうか?


Q3.
また外注の場合、イラストレーターが課税事業者かどうかによって、仕訳の内容は変わってくるでしょうか?

お手数おかけ致しますが、以上、宜しくお願い致します。

税理士の回答

1) ご相談の文面からは外注費が相応しいのではないかと考えます。

2) イラストレーターの方の業務が、所得税法204条第1項第1号の報酬料金(「原稿の報酬」または「デザインの報酬」)に該当する場合には、源泉徴収が必要となります。
下記サイトの「1」をご参照ください。
http://www.nta.go.jp/publication/pamph/gensen/aramashi2009/data/05/index.htmensen/aramashi2009/data/05/

3)相談者様は免税事業者とのことですので、消費税込の金額を全額、外注費として処理して頂ければ結構です。なお、源泉徴収する金額が報酬のみに対してになるか、報酬+消費税の合計額に対してになるかの違いがありますが、こちらは先方からの請求書の表示で判断すれば良いと思います。

以上、ご参考になれば幸いです。

税理士法人レガート 服部様

あまりの回答の早さにビックリしました!まことにありがとうございます。
Q1、Q2についてはかしこまりました。

Q3について念のため、確認させてください。今回、「\10,000」という金額は、「先方の手取り」か「契約金額」なのかを特に定めていませんでした。
このような場合、相手の請求書にもよりますが、以下2パターンの仕訳が起こり得るという理解で宜しいでしょうか?

【パターン1:先方の手取りが10,000円の場合】
外注費 \11,021/ 現金   \10,000
        / 預かり金 \1,021

【パターン2:契約上の金額が10,000円の場合】
外注費 \10,000/ 現金   \8,979
        / 預かり金 \1,021

ご確認頂ければ大変幸いでございます。
以上、宜しくお願い致します。

ご連絡ありがとうございます。
パターン1の仕訳は次のようになると思います。
(借方)外注費 11,137 (貸方)現 金 10,000
              預り金 1,137
パターン2は上記の仕訳で宜しいと思います。
以上、宜しくお願いします。

税理士法人レガート 服部様

ご丁寧にご教授いただきありがとうございました。とても助かりました。

本投稿は、2016年11月04日 18時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 広告宣伝費につきまして

    普通法人です。当社の会社名が印字されたタオルを、 ①特定の実売上先、②特定の実仕入先、③取引の無い特定の同業他社、④取引の無い特定の非同業他社、④不特定の一般...
    税理士回答数:  2
    2016年08月08日 投稿
  • 広告宣伝用のゲームアプリケーション開発費用について

    弊社は消費者を対象とした食品メーカーです。 広告宣伝用にスマホのゲームを作成したのですが、これにかかったアプリケーション開発費用 はソフトウェアになるの...
    税理士回答数:  2
    2016年07月05日 投稿
  • イラスト関係の仕訳について

    オークションにてイラストの販売をしているのですが、今年は確定申告するほどには利益が出ているので、来年は白色申告するつもりです。 その為、簡易簿記をつけてい...
    税理士回答数:  1
    2015年10月06日 投稿
  • 外注費について。

    今度、新たに外部の人間と契約予定です。 その際に、その人は弊社だけではなく自分で個人事業主として自分の会社を作り、契約として弊社の仕事をする可能性がありま...
    税理士回答数:  1
    2016年08月17日 投稿
  • 外注費に関する質問

    現在法人の第1期の決算を作成しております。 資金もなく、赤字でもあるため自分でやろうと試行錯誤しながら作成しております。 そこで疑問なのですが、法人事業...
    税理士回答数:  1
    2015年01月09日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,364
直近30日 相談数
805
直近30日 税理士回答数
1,475