税理士ドットコム - [計上]専従者のクレジットカードでの支払いについて - > で良いと思うのですが、私が支払いの場合は購入...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 専従者のクレジットカードでの支払いについて

計上

 投稿

専従者のクレジットカードでの支払いについて

4月から主人が個人事業主として働いておりますが、仕事に必要な道具は専従者として働いている私のクレジットカードで支払っておりました。
ガソリン代は主人のクレジットカードですので、
ガソリンを入れた日:燃料費/未払金
クレジットカードの引落日:未払金/普通預金

で良いと思うのですが、私が支払いの場合は購入日:消耗品費/事業主借になるのでしょうか?
その場合、クレジットカードの引落日は帳簿には何も記載しなくて良いのでしょうか?
専従者としてのみ働く私は、支払い者が事業主(主人)から給与支払いを受け取っているのですが、この場合、私のクレジットカードの支払い明細の帳簿を提出する必要があるのでしょうか?
それとも、専従者がクレジットカードで支払った場合は、購入日:消耗品費/事業主借のみで完結してしまうのでしょうか?
ご回答宜しくお願い致します。

税理士の回答

で良いと思うのですが、私が支払いの場合は購入日:消耗品費/事業主借になるのでしょうか?


この仕訳でよいです。

その場合、クレジットカードの引落日は帳簿には何も記載しなくて良いのでしょうか?


何も記載しません。
でも、事業主借の=事業で使った分は・・・できれば、奥様にお返しするのかよいです。

事業主仮***現金預金*** 奥様負担クレジット代。引き落とされた日に。


専従者としてのみ働く私は、支払い者が事業主(主人)から給与支払いを受け取っているのですが、この場合、私のクレジットカードの支払い明細の帳簿を提出する必要があるのでしょうか?


必要ありません。
帳簿は税務署に提出しません。
調査などのために・・・保存します。

それとも、専従者がクレジットカードで支払った場合は、購入日:消耗品費/事業主借のみで完結してしまうのでしょうか?


上記にも記載しましたが・・・
引き落とし日に・・・奥様が立て替えた金額を・・・お返しするとよいです。

ご回答宜しくお願い致します。


宜しくお願い致します。

ご回答ありがとうございます。
聞き忘れていたのですが、この場合は取引相手は購入した店舗名ではなく、従業員としてメモしておけば良いのでしょうか?

この場合は取引相手は購入した店舗名ではなく、従業員としてメモしておけば良いのでしょうか?
いいえ、店舗名と・内容を記載します。
宜しくお願い致します。

ご回答ありがとうございます。
後に、クレジットカードからの引き落としの日に立て替えた分の金額を受け取り、事業主借/現金預金の記載だけで良いのですね。
という事は領収書は精算の際に引換に渡すのが良いと言う事ですね。
何度もご回答頂きありがとうございました。

という事は領収書は精算の際に引換に渡すのが良いと言う事ですね。
何度もご回答頂きありがとうございました。

簡潔に記載します。

経費にする場合には
消耗品***事業主借***店舗名内容(奥様クレジット立替)

この時に領収書や・レシトは、ご主人に渡す。

奥様にお返しするとき
事業主貸***現金預金 奥様の立替クレジット代返金

よって、「領収書は精算の際に引換に渡すのが良いと言う事ですね。」
ではなく・・・ご主人が経費に落とすとき(仕訳処理するとき)に、渡します。

宜しくお願い致します。

詳しくありがとうございました。
知りたい事を簡潔に答えて頂き、とても勉強になりました。

本投稿は、2020年06月17日 16時04分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,885
直近30日 相談数
819
直近30日 税理士回答数
1,636