税理士ドットコム - [計上]お客様から預かった実費の領収書の取り扱いについて - 印紙代等の実費は売上ではなく、立替金となります...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. お客様から預かった実費の領収書の取り扱いについて

計上

 投稿

お客様から預かった実費の領収書の取り扱いについて

はじめまして。
ホリと申します。

さっそくですが、相談させてください。

お客様から実費(印紙代14万)を銀行振込で預りました。
お客様から、印紙取扱窓口が発行した領収書がどうしても必要と言われたので渡しました。

【質問①】
私の手元から領収書がなくなったということは、印紙代として預かったお金は、私の売上として計上し、経費として計上できないのでしょうか?

【質問②】
これまで実費込みでいただいた報酬は、私が発行する領収書のみお渡ししておりましたが、そもそもこの扱いが間違っているのでしょうか?

どうか、ご回答いただきますよう、お願い申し上げます。

税理士の回答

印紙代等の実費は売上ではなく、立替金となります。
したがって、実費を除く正味の報酬金額が売上となります。

領収書は実費込みで問題ありません。
請求書で、実費部分の内容と金額(印紙代14万円)と報酬の内容と金額をわかるようにして下さい。
よろしくお願いいたします。

実費の取り扱いについてはいろいろな考え方がありますので、【質問②】から回答させていただきます。

【質問②】
ケース1 実費(50)と自分の報酬(100)とを合算して請求(150)し、領収書を発行する場合・・・この場合の売上高はその合算して請求した金額(150)になり、実費分で支払った金額(50)が経費になります。
ケース2 実費(50)は単なる預り金として預り、自分の報酬(100)は別途請求する場合・・・この場合は、実費分で支払った金額の外部領収書(50)と自分の請求額に対応する領収書(100)を渡す。この場合は、売上高は自分の請求額(100)であり、経費はありません。

いずれかの方法を選択するかはケースバイケースです。
質問内容から推測すると質問者様は、ケース1の方法でしょうか。

【質問①】
ケース1を前提の回答させていただきます。ケース1の場合には、当然に経費計上できます。ところが、支出額に対する証憑書類がないことになりますが、お客様へ渡す前にコピーを取り余白にその旨を記載して、証憑書類として保存することです。

以上、誤解なきようご理解ください。

お二方ともありがとうございました。
とても参考になりました。

またなにか不明なことがありましたら、ご相談いたします。

どうぞ、よろしくお願いいたします。

本投稿は、2020年07月02日 00時26分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 預かり敷金領収証の印紙について

    お世話になります。 会社名義の賃貸物件があり(賃貸料収入として売上に上げています)、不動産屋さんを通して、先日新しく入居者が決まりました。 不動産屋さんが家...
    税理士回答数:  1
    2019年03月16日 投稿
  • 領収書発行について

    私どものお客様よりご入金頂いた分について、そのお客様の顧客宛に領収書を発行してほしいとの事ですが、そういう領収書の発行は可能でしょうか。
    税理士回答数:  1
    2019年06月14日 投稿
  • 領収書における収入印紙について

    こんにちは。 領収書における収入印紙についてお聞きしたく存じます。 遺産分割で、相続人Aが土地を相続しました。これが相続人Bの相続分より価値が高かったので、...
    税理士回答数:  2
    2019年07月07日 投稿
  • 領収書の印紙税について

    司法書士法人さんからもらった領収書についてですが、印紙が貼ってありませんでした。 必要ないんですか? ちなみに金額は報酬金が45800円、登録免許税2000...
    税理士回答数:  3
    2020年03月25日 投稿
  • 領収書の自作の範囲と収入印紙の負担について

    いつもお世話になっております。 タイトルの通り、領収書についての質問となります。 なにとぞ、ご回答頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。 ↓ ---...
    税理士回答数:  1
    2019年11月20日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,354
直近30日 相談数
693
直近30日 税理士回答数
1,360