税理士ドットコム - [計上]消費税申告を誤っていました。修正申告後の進行期の仕分け処理はどうするばよいのでしょうか。 - 法人、税込経理、修正申告により前期の税務上の修...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 消費税申告を誤っていました。修正申告後の進行期の仕分け処理はどうするばよいのでしょうか。

計上

 投稿

消費税申告を誤っていました。修正申告後の進行期の仕分け処理はどうするばよいのでしょうか。

不動産購入をしたので、消費税が還付となる計算になり還付申告しました。マンションは賃貸にしたため、非課税取引となり控除対象にならなかったということで、消費税を支払いました。確定申告で、未収消費税と計上して締めています。本来なら前期で未払消費税となるところだったものを進行期でどう修正すれはよいでしょうか?

税理士の回答

法人、税込経理、修正申告により前期の税務上の修正が完了しているという前提で回答します。
会計上は当期首に(借方)前期損益修正損/(貸方)未収消費税と仕訳をし、税務上は当期の法人税申告で、前期損益修正損を加算調整すればよいと思います。

すみません。当期首の仕訳が漏れていました。
(借方)前期損益修正損/(貸方)未払消費税、を追加して下さい。
こちらの前期損益修正損も加算調整します。

ありがとうございました。
大変助かりました。

本投稿は、2020年07月09日 16時56分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,150
直近30日 相談数
668
直近30日 税理士回答数
1,236