税理士ドットコム - [計上]購入時に全額、消耗品費として経費にあげる事が出来るかどうかの質問です。 - 毎期おおむね一定量を購入し、経常的に消費するも...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 購入時に全額、消耗品費として経費にあげる事が出来るかどうかの質問です。

計上

 投稿

購入時に全額、消耗品費として経費にあげる事が出来るかどうかの質問です。

私は片手間に
絵を描いてネット通販で販売しています。
あまり売れているわけではありませんが
経費など管理はちゃんとしないと
とはじめました。

そこで質問したいのですが
以下の購入品は購入時に全額その年の経費としてあげてもいいのでしょうか?
それともgや個数を単価を大体割り出して管理、貯蔵品処理すべきでしょうか?

(例)

単価を数えにくいもの(絵の具38色入り一箱13000円や、ガムテープ1ロール100円など)

数が沢山あるもの(ラッピング包装紙1個10枚入りで100円のもの、クリップ1BOX100個入りが100円のもの、画用紙20枚入りセットが5000円のもの)

どうぞご教示ください
お願いいたします。

税理士の回答

毎期おおむね一定量を購入し、経常的に消費するものであれば、取得した年度の経費(消耗品費)にして良いと思います。しかし、そうでない場合、例えば2年分をまとめて購入したような場合は、貯蔵品として計上する必要があります。

絵具や画用紙は原材料費になるものだと思いますので、
原則として残っているものは棚卸資産(原材料)となります。

ただ、gや個数で管理するのは大変だと思いますので、
原材料(資産)に計上するのは箱(セット)がそのまま残っているものだけで良いと思います。
一部でも使用したセットは原材料費としていただいて結構です。

よろしくお願いいたします。

ご返答頂きありがとうございました。
gや個数で管理するにはあまりにこまごまとしており不安でしたがほっといたしました。参考にさせて頂きます。安心致しました。

本投稿は、2020年07月21日 20時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,307
直近30日 相談数
691
直近30日 税理士回答数
1,330