家賃収入の確定申告について
今年4月からマンションをリフォームして賃貸に出しています。
マンションの名義は年金受給者の母です。(住まいは別です)
母が高齢で管理ができないので
家賃の振込はフリーランスで仕事をしている私名義の口座に振り込まれ、
リフォームや修理などその口座から支払いしています。
確定申告は名義人の母がすべきでしょうか?
修理などの経費の計上はどのようにすべきでしょうか?
税理士の回答

家賃収入についての確定申告(不動産所得)は、マンション名義のお母様がすることになります。修繕費等の経費は、不動産収入に対する経費として申告することになります。
返答ありがとうございます。
リフォーム経費の領収書の宛名は
私宛になっているのですが
そのような場合でも経費として計上出来ますでしょうか?

経費領収書の宛名が相談者様でも、実際の経費の支払者がお母様であれば、経費計上できます。
早速の回答、ありがとうございます!
助かりました。
本投稿は、2020年07月26日 20時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。