税理士ドットコム - [計上]廃業の際の余ったサプリメントは経費になるのか? - はじめまして。税理士の上田純也と申します。①廃棄...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 廃業の際の余ったサプリメントは経費になるのか?

計上

 投稿

廃業の際の余ったサプリメントは経費になるのか?

質問失礼致します。
整体業で今月いっぱいで廃業を考えているのですが、今持っているサプリメントの在庫を破棄することによって経費と見なされるのでしょうか?

質問をまとめましたのでご回答の程宜しくお願い致します。

①抱えている在庫を破棄することによって経費で落とせるのか?

②経費としてできる場合、仕入れ(やよいソフト使用)として破棄するサプリメントやマットレスを計上すれば良いのか?

以上、宜しくお願い致します。

税理士の回答

はじめまして。税理士の上田純也と申します。
①廃棄すれば必要経費になります。
②処理方法は複数あるかと思いますが、仕入(売上原価)で計上するのも方法の1つかと存じます。

上田様、ご返答頂きましてありがとうございます。
②の売上原価で計上する他の方法はどんなやり方がありますでしょうか?
この方法以外に思い当たらなく、正しいのかも分からない状態であります。

別の方法として、前期末は棚卸資産として計上されているとすれば、下記のような仕訳を会計ソフトへ入力することになります。
商品廃棄損/棚卸資産
そのうえで、商品廃棄損を必要経費に計上するという方法もあるのではないか思います。
ただし、期首商品棚卸高、期末商品棚卸高には廃棄資産を含めて計上し、売上原価では必要経費として計上しない処理にしなければなりませんので、ややこしいかもしれません。
どちらの方法でも必要経費になる金額が同じであればいいと思います。

多分ですが、貸借対照表は提出していないので、棚卸資産として計上していないため、最初の仕入れで計上して経費としてやってみます!
御指導ありがとうございました。

本投稿は、2020年08月08日 17時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,477
直近30日 相談数
718
直近30日 税理士回答数
1,447