備品を売却した際の処理
法人の課税事業者です。
会社で購入し使用していた備品ですが、これを売却した際には、通常の仕入れて販売した売上と同様に、売上として計上して問題無いのでしょうか?
備品は5万程度で購入し、売却した金額は2万程度です。
宜しくお願いします。
税理士の回答
法人税の基礎となる損益計算では、売上ではなく、過年度に全額経費としているのであれば売却価額を雑収入に、固定資産として計上しているのであれば売却価額と帳簿価額の差額を固定資産売却損益に計上します。
消費税の申告では、売却価額を課税売上高として計上します。
前田先生ご回答有難うございます。
追加での質問です。
この売却したのはネットのECサイトを利用したのですが、この際の利用手数料とかは計上せずに純額での処理でしょうか?
預金/雑収入 90
若しくは手数料も加味して総額で処理をしますか?
預金/雑収入 100
手数料/預金 10
宜しくお願いします。
総額表示が原則ですので、二番目の仕訳になります。
承知しました。
前田先生ご回答有難うございました。
本投稿は、2020年08月25日 23時03分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。