[計上]『開業前の経費について』 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 『開業前の経費について』

計上

 投稿

『開業前の経費について』

11月1日付けで小規模居住型児童養育事業を開業します。
開業前に市のチェックなどもあり、子供が生活できるように全てを揃えておかなくてはなりません。
その場合、今月や10月の領収書の日付でも開業後の経費に入れることは可能ですか?
それから、やはり毎月みてもらう税理士さんと顧問契約した方が個人でやるより節税できるものなのでしょうか?
児童福祉が得意な税理士さんとかいるのでしょうか?
皆同じでしょうか?
初歩的な質問かもしれませんが宜しくお願いいたします。

税理士の回答

全てのものが経費になると訳ではありませんが
備品などの消耗品として経費計上するものもありますので
中身の精査が必要です。
顧問契約をすれば必ずしも節税ができるわけではありませんが
アドバイスはして頂けると思います。
税理士にも得手不得手がありますので、医療系に強い先生ですと
ご対応いただけると思います。

岡野様
ありがとうございます。
全てというわけには行かないなですね。
では、もう医療系が得意な税理士さんを探して相談した方が良いですね。
参考になりました!

本投稿は、2020年09月11日 10時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 開業費を計上する日付

    お世話になっております。 開業費用を計上する際開業日以前の 費用はその当時の日付で計上するのでしょうか? それとも開業日で計上するのですか? 年度をまた...
    税理士回答数:  1
    2019年04月20日 投稿
  • 開業前経費の計上について

    開業前に購入した事務用品や郵便料などは、経費別及び支出日、相手先ごとに分けて計上しなけれないけませんか。それとも、一括開業前経費として計上してもいいのでしょうか...
    税理士回答数:  3
    2019年06月04日 投稿
  • 開業前経費の計上方法

    太陽光発電事業を始めます。 開業前に掛かった経費はどう処理すればいいのでしょうか。
    税理士回答数:  3
    2019年05月20日 投稿
  • 顧問税理士

    開業予定ですが税理士と顧問契約するのはどのタイミングがいいですか?
    税理士回答数:  1
    2016年07月23日 投稿
  • 売上・経費等の計上の日付について

    売上や経費・仕入れ等の、帳簿記載時の日付についてですが、 どのタイミングの日付なのか混乱しています。 (複式ではなく、出納帳のようなに記入しております。) ...
    税理士回答数:  2
    2018年08月24日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,522
直近30日 相談数
706
直近30日 税理士回答数
1,428