年をまたぐ収入や経費の処理に関して
個人事業主とアルバイトの両方を掛け持ちしております。
まず収入について、アルバイトで得た給与所得は12月振り込み分までが今年の収入となると認識しております。(源泉徴収票も12月振り込み分までになっていました。)
一方で白色申告の際は発生主義に基づいて、事業において12月の労働により来年1月に入金される分も今年分の収入になると認識しております。
給与収入は12月振り込み分までなのに、事業収入は1月振り込み分まで今年の収入となるのでしょうか?
次に経費について、12月にクレジットカードで購入→入手した備品に関して、来年1月に引き落としがされますが、こちらも発生主義に基づいて今年分の経費としてよろしいのでしょうか?
税理士の回答

まず収入について、アルバイトで得た給与所得は12月振り込み分までが今年の収入となると認識しております。(源泉徴収票も12月振り込み分までになっていました。)
正しいです。
一方で白色申告の際は発生主義に基づいて、事業において12月の労働により来年1月に入金される分も今年分の収入になると認識しております。
正しいです。
給与収入は12月振り込み分までなのに、事業収入は1月振り込み分まで今年の収入となるのでしょうか?
なります。
次に経費について、12月にクレジットカードで購入→入手した備品に関して、来年1月に引き落としがされますが、こちらも発生主義に基づいて今年分の経費としてよろしいのでしょうか?
その様になります。
よく理解できています。
本投稿は、2020年12月21日 10時09分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。