不動産法人なり
個人で不動産を運用していて法人なりした場合、不動産の所有者は個人なので会社として売りは立たないと思うのですがどうなっているのでしょうか?
税理士の回答

境内生
不動産事業の法人成りするという前提としては個人の所有権を売買または現物出資等により法人の所有にするということが考えられます。したがって、法人に所有権がかわれば賃貸収入の売上は法人に計上されます。一方、管理法人を設立しただけであれば個人の不動産管理を業とする法人ですので家賃収入の5%くらいが収益源になるかと考えます
本投稿は、2021年02月16日 21時46分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。