[計上]光熱費を経費に入れる場合について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 光熱費を経費に入れる場合について

計上

 投稿

光熱費を経費に入れる場合について

個人事業主として、洋服の仕立てをしております。
自宅で作業しているのですが、光熱費は両親のカードから引き落としになっていますが、
家庭内で現金のやりとりとしています。
経費として、入れる場合、利用明細に支払日が載っていないのですが、
どのように記入していけば良いのでしょうか?
弥生の青色申告を利用しています。
宜しくお願い致します。

税理士の回答

事業分の金額を、各月の月末に以下の様に計上することになります。
(水道光熱費)xxxx (事業主借)xxxx

ありがとうございました。
ご教示頂きました方法で入力していきます。

本投稿は、2021年03月05日 20時25分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 自宅兼事務所の水道光熱費を経費に入れたい

    自宅兼事務所で会社を設立しました。 事業で使用している光熱費を経費にするにはどのようにしたらいいですか? 個人事業主の時は家事按分していましたが、会社に...
    税理士回答数:  1
    2020年10月09日 投稿
  • 自宅作業の経費計上について

    サラリーマン大家です。 今年、不動産所得で確定申告を初めてします。 物件を購入する際の候補を探したり、管理会社とのやりとりをインターネットを通じて 自...
    税理士回答数:  2
    2019年12月08日 投稿
  • 水道光熱費の引き落としについて

    お世話になっております。 例えば消耗品を買うのにプライベート用の クレジットカードを事業用に利用したら、  消耗品費 / 事業主借 の1回で仕訳が済...
    税理士回答数:  1
    2019年02月05日 投稿
  • 自宅作業の経費案分について

    派遣社員で青色申告をしているのですが、通常作業は派遣先ですが、ノー残業傾向で、積み残しなどで休日等を利用して自宅作業が2割前後あります。よって光熱費などの費用を...
    税理士回答数:  1
    2019年02月10日 投稿
  • 同居自宅兼事務所の場合の家賃、光熱費について

    元年2月から大工で一人親方をしています。 自宅を兼事務所としているのですが、同居をしており家のローンを家賃として支払い、光熱費も全て折半しています。 事務所...
    税理士回答数:  1
    2020年01月29日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,488
直近30日 相談数
720
直近30日 税理士回答数
1,447