[計上]青色・経費について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 青色・経費について

計上

 投稿

青色・経費について

水道光熱費の水道料や電気料を仕訳する時の日付についてです。

検針日の日付で仕訳でしょうか。
それとも、口座振替日ですか。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

水道光熱費の仕訳は、口座振替日で構いません。

ありがとうございます。
(例)
水道光熱費となる分が、個人用のクレジットカードで支払い→個人用の口座から口座引き落としになるような場合でも、個人用の口座から引き落としされた日で良いのでしょうか?

税理士ドットコム退会済み税理士

はい。引き落としされた日で構いません。

ありがとうございます。
他の経費(水道光熱費ではない)も同じく個人用のクレジットカード→個人用の口座からの引落、引落日ですか?それとも、利用日ですか?

税理士ドットコム退会済み税理士

何の経費でしょうか?
すみませんが、ご判断いたしかねます。

例えば、消耗品費・車両費(ガソリンや定期点検や車の備品)・事務用品費などです。

税理士ドットコム退会済み税理士

例示いただいたような種類の費用は、すべて購入日・サービスの提供を受けた日に経費計上されてください。

ありがとうございます。水道光熱費は口座振替日、先ほどの勘定科目類は利用日ですね。
このように計上する日の違いは何か意味があるのでしょうか。

税理士ドットコム退会済み税理士

水道光熱費や、通信費などの毎月継続的に発生するものは、口座振替日で計上していただいても大丈夫です。

本投稿は、2021年03月16日 14時30分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,235
直近30日 相談数
674
直近30日 税理士回答数
1,241