定期地上権マンションの償却について
新築時
売買価格:1億円
建物:7000万円
権利金:3000万円(定期地上権30年)
という、定期地上権マンションのを築10年で購入した場合
償却はどのようになりますか?ご教示ください。
築10年後、
売買価格1億円 建物価格表示なし
定期地上権残存20年
購入時の資産計上についてご教示くださいませ。
購入後、建物償却していくと、満了時に建物0となり、
地上権権利金のみ全額残存するという理解でしょうか?
=満了時に全額費用化?
それとも定期的に評価減するイメージでしょうか?
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

購入時の資産計上
(借方)建物 7千万 (貸方)現金預金 7千万
(借方)地上権 3千万 (貸方)現金預金 3千万
建物について中古資産の見積もり耐用年数により償却し、地上権は非減価償却資産のため償却できません。地上権の更新がなく消滅した場合に費用化されます。
本投稿は、2021年04月30日 14時22分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。