会社経費の建て替えについて(クラウド会計ソフト・ネットFAX)
現在、会社を立ち上げたところです。
その中でクラウド会計ソフト・ネットFAXの立替についてどのように処理したらいいか迷っていますのでご指南ください。
一番迷っている理由としては、立て替えたのが役員でも社員でもないということです。
事業には携わっていますが、軌道にのるまでボランティアのような状態です。
その人間のクレジットカードで1年間分の会計ソフトとファックスの費用をまとめて支払ってしまいました。
会社の経費として計上しなくても我々としては、資金が残るしむしろ良いとも考えています。
経費計上しなくても良いのかよくないのか、
また、経費計上するとしたらどのようにすれば良いのかをご指南ください。
宜しくお願いします。
税理士の回答

会社を運営するにあたり発生した費用なので、原則として計上しなくてはなりません。
経費計上する場合は、代表者の立替経費として計上します。そしてその立替金を清算して本来の立替者にお支払する方法が考えられます。
宜しくお願い致します。
本投稿は、2017年03月07日 00時25分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。