[計上]未収消費税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 未収消費税について

計上

 投稿

未収消費税について

税込経理しています。
予定納税が今期は多かったため、決算で未収消費税がでましたが、未収消費税として雑収入益金処理は決算で計上しなくても良いですか?
必ず、決算で未収消費税を益金処理しなくても良いですよね?

税理士の回答

法人の前提で回答します。
どちらでも結構です。
原則は申告書の提出日の属する事業年度ですが、未払又は未収で計上した場合は計上した事業年度に計上することとなっています。
つまり、会計上、未収還付消費税を計上すればその事業年度の益金になりますが、計上しなければ還付を受けた事業年度の益金になるだけのことです。

わかりやすい説明ありがとうございます。
未払いを毎期計上していたからといって、今期は期末未収になったからといって、未収を計上しなければならないということではありませんよね?

会計的には、継続的に同じ基準で処理すべきですが、しなければいけないというルールはありません。
税務上は、あくまで行った会計処理に合わせているだけです。

ご回答ありがとうございました。
では、今期は未収消費税を計上せずに、来期受け取った時に雑収入計上します。

本投稿は、2021年10月16日 17時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 雑収入に計上した還付消費税未収入金の、修正申告時の取り消しについて

    当社は税込経理です。機械やトラックを買ったため消費税が還付になり、その後、税務調査になりました。調査で多額の罰金を払う場合、修正申告で雑収入に計上した還付消費税...
    税理士回答数:  3
    2020年10月01日 投稿
  • 未収還付消費税について

    消費税還付についての質問です。 会社法人になります。税抜き経理にしてます。 仮に 2期とも 決算が ぴったり トントンの 損益にもならず利益にも...
    税理士回答数:  3
    2018年11月17日 投稿
  • 消費税の予定納税

    6月末決算の法人です。消費税の予定納税ですが、前期(令和2年6月末決算時)1,175,200円でした。 今期は消費税の予定納税の支払期日、また金額はどのように...
    税理士回答数:  2
    2021年04月13日 投稿
  • 消費税の予定納税について

    今期は免税事業者です。 前期は消費税が高く予定納税もあると思っていました。 ですが、税務署から予定納税の納付書が届きません。 今期免税事業者の場合...
    税理士回答数:  1
    2020年11月27日 投稿
  • 消費税予定納税について

    消費税予定納税について、不明瞭な点が多いのでご教授ください。 消費税は本決算時に仮受消費税と仮払消費税の差で納めるべき金額が決まるという認識をしています。...
    税理士回答数:  1
    2016年10月20日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,181
直近30日 相談数
814
直近30日 税理士回答数
1,530