税理士ドットコム - [計上]交通費の領収書(IC)、税区分は課税売上10%ですか? - 国内での交通費は、10%課税仕入れです。海外へ行...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 交通費の領収書(IC)、税区分は課税売上10%ですか?

計上

 投稿

交通費の領収書(IC)、税区分は課税売上10%ですか?

個人事業主で打ち合わせなどの際に発生した交通費(チャージ分)は課税売上10%の税区分で支出されるのでしょうか?
会計freeeを使用する際、自動で振り分けられるので念の為ご質問させていただきます。
よろしくお願い致します

税理士の回答

国内での交通費は、10%課税仕入れです。

海外へ行くため、海外から帰る交通費は非課税です。
現地海外でのタクシーや電車バスなど、国内ではないものは消費税の対象外です。

課税対応か、非課税対応か、共通かは、それに伴い発生する売上が課税なのか、非課税なのか、どちらもあるのかで決まります。
消費税は非課税取引は限られていますから、課税対応がほとんどかと思います。

非課税対応の例としては、あなたは土地売買をしている不動産業で、販売目的の土地購入又は土地販売の打合せの国内交通費です。土地建物となると、土地は非課税ですが建物は課税なので、共通課税仕入になります。




本投稿は、2021年12月01日 12時30分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,453
直近30日 相談数
708
直近30日 税理士回答数
1,426