物販の確定申告について
今月から副業でメルカリ物販をする予定です。
今後の確定申告の際心配なので理解しておきたいことがあります。
Amazon等で業者から仕入れ→メルカリで販売という流れです。
ネットでは雑所得の場合、確定申告の際に仕入れ金額、経費、実際の利益を記録を明確にしておけば良いという情報を見ました。
①仕入れ金額の計算について。
実際に仕入れをしたあと、業者から返金がある場合があります。その場合は(実際の仕入れ金額-返金額)を仕入れ金額として記入しておけば良いですか?それとも仕入額と返金額は別々に記録しておいたほうが良いですか?また返金された証拠として口座の画像を保存、帳簿に記入しておいたほうが良いですか?(Excelにて簡易記録はしております)
②仕入れや梱包素材などの経費は全てクレジット決済のため領収書がありません。そのため、クレジットの明細+Amazon等の購入履歴の保存、購入した日と金額を帳簿に記入して保存をすれば問題ないでしょうか?
税理士の回答

①商品の仕入の場合は、在庫表(購入日、品名、数量、金額、出庫)を作成します。返金がある場合は、対応する商品のマイナスを記録することになります。そして、返金された証拠として口座の画像を保存、帳簿に記入します。
②クレジット決済の場合は、クレジットの明細、Amazon等の購入履歴の保存、購入した日と金額を帳簿に記入します。
ありがとうございます!安心して仕事できそうです!
本投稿は、2021年12月11日 21時29分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。