[計上]会社分割後の経費処理について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 会社分割後の経費処理について

計上

 投稿

会社分割後の経費処理について

A社の不動産部門を、B社を新設分割しました。
分社する前に新築のアパート建設を着工しており、その途中での分社でした。
A社で造成費や着工金を前払い金として支払い済みなのですが、その支払金はA社で処理することは可能でしょうか?
それともB社が何らかの形でA社に支払わなければならないのでしょうか?
アパートはB社名義での登記になります。
よろしくおねがいします。

税理士の回答

B社の所有とするのであれば、その取得費用もB社が負担する必要がありますので、B社がA社に支払うのが原則です。

ご回答ありがとうございます。
A社で処理する方法はありますか?

当初のご質問にはない内容ですので参考としての回答です。
A社からB社への貸付金、A社は損金算入制限のある一般寄附金、B社は益金課税の対象となる受贈益、といったところだと思います。
なお、A社とB社がグループ法人税制の適用対象であれば、A社の一般寄附金は損金不算入、B社の受贈益は益金不算入となります。

本投稿は、2022年02月05日 11時00分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,955
直近30日 相談数
825
直近30日 税理士回答数
1,641