クレジット支払いの仕訳について
税別で消費税を仕訳しているとき、クレジットの請求が
【借方】 【貸方】
通信費 1000 未払金 1100
仮払消費税 100
のケースを普通預金から支払った場合
【借方】 【貸方】
未払金 1100 普通預金 1100
が正しく、
【借方】 【貸方】
未払金 1000 普通預金 1100
仮払消費税 100
では仮払消費税を2重に計上している、という理解で正しいでしょうか?
税理士の回答
理解の通りです。
下の仕訳ですと未払金が100円残り、消費税が二重になります。
本投稿は、2022年03月30日 15時26分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。