税理士ドットコム - [計上]無償譲渡された車輌を下取に出した際の仕訳 - > 親族から無償譲渡された事業外車輌を下取に出し...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 無償譲渡された車輌を下取に出した際の仕訳

計上

 投稿

無償譲渡された車輌を下取に出した際の仕訳

個人事業主です
親族から無償譲渡された事業外車輌を下取に出し新車をローン購入します
これらの一連の仕訳を
譲渡仕訳から新車購入の仕訳まで同一タイミングとして教えてください。
尚新車は事業割合50%にて按分予定です
 
譲渡された車(中古車市場価格25万)
下取価格60,000
未経過自動車税18,900
リサイクル預託金相当額12,810
ーーーーーーーーーーーーーー
合計下取価格91,710


新車購入
車輌本体価格 3,206,631
事業主借頭金 992,520
租税公課 8,000
保険料 23,150
支払手数料 51,899
リサイクル預託金 9,550
割賦手数料 414,754

税理士の回答

親族から無償譲渡された事業外車輌を下取に出し新車をローン購入> 譲 
譲渡された車(中古車市場価格25万)
雑収入 下取価格60,000
        雑収入 未経過自動車税18,900
        雑収入 リサイクル預託金相当額12,810
車輌運搬具 本体価格 3,206,631

>仮払金    事業主借頭金 992,520
車両関連費 租税公課 8,000
車両関連費 保険料 23,150
車両関連費か車両運搬具    支払手数料 51,899
預け金   リサイクル預託金 9,550
繰延資産 割賦手数料 414,754

                   割賦未払金
                   仮払金9 頭金92,520

資産(車両運搬具と繰延資産)は、減価償却費を50%
経費は、事業主貸***=50%  車両関連費***
                租税公課***     
                保険料***


ご回答いただきありがとうございます。
無償譲渡車両は雑収入扱いで問題ないのですね。
教えていただいた仕訳で処理したいと思います。

本投稿は、2022年04月08日 12時27分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,224
直近30日 相談数
670
直近30日 税理士回答数
1,235